しましまシマイ

4歳と1歳の娘の育児に毎日奮闘中!

姉妹の園グッズをお揃いにしたら失敗でした…その理由と3つの対応策


f:id:yuzukimusyamusya:20190422230041j:image

4月に一緒に入園した姉妹。持ち物も一緒に購入したので、どうせならお揃いがいいかな~♪なんて思って、2人とも同じ持ち物を色々選びました。

 

以前、姉妹の服をお揃いにするのをやめたお話を書いたことがあったのですが

 

www.hidamariblog.com

 

園グッズなら大丈夫そうだし、姉妹で同じ方がカワイイかな?と思ったのです。

 

しかし、これも使い始めて後からヤバい。失敗だった~!と気が付いたのです。姉妹の持ち物は同じものはおすすめしません…理由をお話しますね。

 

どちらの持ち物か分からない!

f:id:yuzukimusyamusya:20190422230106j:plain

お揃いの持ち物を使っていると、洗った後にどちらの物か見分けがつかなくなり、いちいち名前を確認して収納するという手間が増えました。

 

ちょっとしたことですが、毎日使っているおしぼりタオルや弁当袋、コップ袋などの名前をいちいち確認するというのは、かなり面倒です。

 

私が面倒なだけならまだしも、長女には自分で翌日の保育園の準備をしてもらいたいと思っていたので、長女が持ち物の区別がつきにくいというのは困ったものです…。

 

そもそも、持ち物を同じにする理由がなかった!

長女は年少クラス、次女は1歳児クラスなので、保育園のお部屋は違うし、一緒に生活をすることはほぼありません。

 

姉妹で持ち物が同じならカワイイ~♡と思うかもしれませんが、一緒に生活していないのに持ち物が同じでもあまり意味がないですよね。一緒だったとしても、カワイイと思ってくれるのは一体誰?担任の先生くらいです。

 

持ち物を同じにする必要はありませんでした。

 

見分けが付けにくい姉妹の持ち物への対応策①

毎日面倒なので、お名前を付けるお名前テープの色を姉妹で変えることで、少し見やすくなりました。

 

といってもウチで使っているのはタグに付けるタイプのお名前テープなので、いちいちひっくり返してタグを確認する手間が残っています。

www.hidamariblog.com

アイロンでしっかり貼れるテープで、見やすい場所に名前を書いてあげる対策が必要です。

 

見分けがつきにくい姉妹の持ち物対応策②

どうしても姉妹で統一感が欲しいなら、テイストが似ているけど違うキャラクターの持ち物にするのがいいかなと思いました。


f:id:yuzukimusyamusya:20190422230126j:image

例えばですが、姉妹なら長女はキティちゃんで次女はマイメロディにするなど。通園カバンは同じにしていなくてほんとに良かったと思いました。これでも結構ややこしいですが、子ども達は区別がついているようなので良かったです。

 

 

同じキャラクターが好きなお子さんなら、違う柄や違う色にするなどいいかもしれません。とにかく、まったく同じ持ち物ではなくどこかで変化を付けるだけでも、少しは姉妹の持ち物が認識しやすくなるのではと思っています。

 

見分けがつきにくい姉妹の持ち物対応策③

同じ持ち物を同じ日に使わないようにしています。そうすれば、お洗濯から片づける時に柄違いの物になるので、全く同じものよりは認識がしやすくなります。

 

我が家はもうすでに園グッズを一通り揃えてしまったので、この方法でなんとか対応しています。

 

姉妹の持ち物はお揃いにする前にちょっと悩んでみよう

姉妹で同じ服ならサイズが違うのでまだ認識しやすいですが、それでも次女がおさがりでずっと同じ服を着ることになるとか、そんな問題が発生しているので辞めようと思ったばかりだったのに…やっぱり心のどこかでは、姉妹のお揃いに憧れていた自分がいました。

 

姉妹がお揃いのものを使っていると仲良しに見えてカワイイ♡でも、同じものは日常生活で不便を感じることも多々あるので、今度からは購入前に一旦考えてみようと思っています。